プレイグループ倉敷校は12月23日をもって、今年全てのプログラムを終了いたしました。
一年間、大変お世話になりました。
年始は1月6日(月)からとなりますので、スクールカレンダーにて登校日をご確認ください。
プレイグループ倉敷校は12月23日をもって、今年全てのプログラムを終了いたしました。
一年間、大変お世話になりました。
年始は1月6日(月)からとなりますので、スクールカレンダーにて登校日をご確認ください。
先週の土曜日は一足早いクリスマスパーティでしたw
お菓子の家とお菓子のツリーにみんな目をキラキラさせてましたよ!
今年もあっという間でした。
また来年楽しもうねっwww
#Christmas #クリスマス #倉敷 #プリスクール #プレスクール #インターナショナルスクール #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #こども英会話 #子ども英会話 #子供英会話 #親子英語 #親子英会話 #英会話教室 #幼児教育 #幼児教室
クリスマス(12月25日)は日本でもお馴染みですね。
クリスマスというのは、Christmas = Christ(キリスト)+ mass(ミサ)つまり、イエス様のお誕生日をお祝いする日という事です。
ところで、サンタクロースって何でしょうか?
昔、ニコラスという、貧しい人や子供達にとても親切な司教がいました。その司教の事を、みんな聖・ニコラスと呼ぶようになり、そのうち「サンタクロース」と呼ばれるようになったそうです。そのニコラスさんのお誕生日が12月で、ニコラスさんのお祝いと、クリスマスが一緒になって、クリスマスにサンタが贈り物をするというお話になった様です。
イエス様のお誕生日なのだから、イエス様へ贈り物ではないのかな?と思うかもしれませんが、イエス様は「困っている人や貧しい人を助ける事、すなわち、私の兄弟を助ける事、それが私へのプレゼントである。」という考えなのだそうです。
みんなでクリスマスに、優しい心、感謝の気持ちを持ってプレゼントを贈りあうという事に結びつくのです。
#Christmas #クリスマス #倉敷 #プリスクール #プレスクール #インターナショナルスクール #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #こども英会話 #子ども英会話 #子供英会話 #親子英語 #親子英会話 #英会話教室 #幼児教育 #幼児教室
11月の第4木曜日におこなわれる感謝祭の事で、農作物の収穫や自然の恵みを神に感謝する日なのです。
この日から週末にかけて「サンクスギビングホリデー」と言って4連休になります。
普段なかなか会えない家族もこの日は食卓を囲み自然の恵みを祝い、神に感謝しつつ、お母さんの愛情たっぷりの料理を楽しむという日なのです。
日本でいうなら、年末年始に家族が集まって、おせち料理をいただく様な感覚かな?
HAPPY HALLOWEEN !!
少し早いですが、プレイグループではハロウィーンパーティーをおこないました。
みんな大好きなお菓子やプレゼントをもらえて、とってもハッピーでしたw
みんな元気よく登校してくれていますよw
西日本では雨が続いて、昼夜の気温の差が激しくなっていますので、体調管理をしっかりしてくださいね。
さて、お昼ご飯の前にはしっかり手をあらいましょー