プレイグループ倉敷校は12月23日をもって、今年全てのプログラムを終了いたしました。
一年間、大変お世話になりました。
年始は1月6日(月)からとなりますので、スクールカレンダーにて登校日をご確認ください。
お知らせ一覧
プレイグループ倉敷校は12月23日をもって、今年全てのプログラムを終了いたしました。
一年間、大変お世話になりました。
年始は1月6日(月)からとなりますので、スクールカレンダーにて登校日をご確認ください。
クリスマス(12月25日)は日本でもお馴染みですね。
クリスマスというのは、Christmas = Christ(キリスト)+ mass(ミサ)つまり、イエス様のお誕生日をお祝いする日という事です。
ところで、サンタクロースって何でしょうか?
昔、ニコラスという、貧しい人や子供達にとても親切な司教がいました。その司教の事を、みんな聖・ニコラスと呼ぶようになり、そのうち「サンタクロース」と呼ばれるようになったそうです。そのニコラスさんのお誕生日が12月で、ニコラスさんのお祝いと、クリスマスが一緒になって、クリスマスにサンタが贈り物をするというお話になった様です。
イエス様のお誕生日なのだから、イエス様へ贈り物ではないのかな?と思うかもしれませんが、イエス様は「困っている人や貧しい人を助ける事、すなわち、私の兄弟を助ける事、それが私へのプレゼントである。」という考えなのだそうです。
みんなでクリスマスに、優しい心、感謝の気持ちを持ってプレゼントを贈りあうという事に結びつくのです。
#Christmas #クリスマス #倉敷 #プリスクール #プレスクール #インターナショナルスクール #0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #こども英会話 #子ども英会話 #子供英会話 #親子英語 #親子英会話 #英会話教室 #幼児教育 #幼児教室
11月の第4木曜日におこなわれる感謝祭の事で、農作物の収穫や自然の恵みを神に感謝する日なのです。
この日から週末にかけて「サンクスギビングホリデー」と言って4連休になります。
普段なかなか会えない家族もこの日は食卓を囲み自然の恵みを祝い、神に感謝しつつ、お母さんの愛情たっぷりの料理を楽しむという日なのです。
日本でいうなら、年末年始に家族が集まって、おせち料理をいただく様な感覚かな?
父の日(6月第3日曜日)は、父親に感謝をする日で、アメリカで生まれた日です。
ワシントン州に、ジョン・ブルース・ドットさんという方がいました。彼女の母親は早くに亡くなり、彼女の父親は男手一つで彼女を含めて6人の兄弟を育てあげたそうです。
彼女は、「母の日」があるのだから、父に感謝する日も必要であるという思いから1909年6月19日(第三日曜日)に「父の日」を作るように唱え、その後、各地へ広まり、1916年にはアメリカ全土で「父の日」が行われるようになりました。
健在している父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを送り、感謝の気持ちを伝えるのだそうです。
メモリアルデイは戦争で無くなったアメリカ兵の方々を追
メモリアルデーは、夏休みの始まりでもあり、多くの公園
5月第2日曜日は母親に感謝をする日で、アメリカで生ま
1905年5月9日、アンナ・ジャービスという人の母親
彼女は「亡き母を追悼したい」という想いから、1908
これがアメリカのほとんどの州に広まり、1914年にウ
Cinco de Mayoとはスペイン語で5月5日の意味。
1862年5月5日、プエブラの戦いで、メキシコ軍がフ
アメリカにはメキシコから来た人達が沢山いて、お祝いを
日本人にとっては「子供の日」ですよね。